タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール
Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!
フリーエリア
Site:
1.023world
Reef Ring
List
Rank
<5
<
>
5>
フリーエリア
新鮮なヨコエビを届けてくれます(量も質も満足度◎)
最新記事
1013年8月和歌山串本ダイビング (08/31)
トラブル続きで。。。。 (07/22)
90%完成 (05/21)
現在の全景 (05/06)
最近のミドリイシ水槽 (04/29)
最新コメント
タツ太郎:1013年8月和歌山串本ダイビング (09/04)
エーエイト:1013年8月和歌山串本ダイビング (09/03)
タツ太郎:1013年8月和歌山串本ダイビング (09/02)
ぴろっく@:1013年8月和歌山串本ダイビング (09/01)
タツ太郎:トラブル続きで。。。。 (07/23)
タツ太郎:トラブル続きで。。。。 (07/23)
:トラブル続きで。。。。 (07/23)
最新トラックバック
自宅で学べる盆栽上達法:あなたも思い通りに盆栽を育てられる! (09/20)
ととろぐ:稚サンゴタツ用に隔離ボックス設置 (04/27)
カテゴリ
未分類 (36)
タンクデータ (2)
通販 (17)
タツノオトシゴ (43)
設備 (42)
海藻 (3)
餌 (17)
水槽 (42)
生物 (10)
魚 (26)
サンゴ (61)
ダイビング (13)
FC2カウンター
月別アーカイブ
2013/08 (1)
2013/07 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (3)
2012/11 (2)
2012/10 (3)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (2)
2012/05 (3)
2012/04 (4)
2012/03 (8)
2012/02 (4)
2012/01 (4)
2011/12 (4)
2011/11 (2)
2011/10 (2)
2011/09 (6)
2011/08 (7)
2011/07 (3)
2011/06 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (3)
2011/03 (2)
2011/02 (4)
2011/01 (4)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (8)
2010/09 (1)
2010/08 (3)
2010/07 (3)
2010/06 (7)
2010/05 (11)
2010/04 (14)
2010/03 (15)
2010/02 (2)
2010/01 (5)
2009/12 (9)
2009/11 (3)
2009/10 (6)
2009/09 (5)
2009/08 (10)
2009/07 (10)
2009/06 (10)
2009/05 (19)
2009/04 (19)
2009/03 (23)
2009/02 (21)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ピクモカの珊瑚飼育奮闘記(ピクモカさん)
きままな海水ライフ(タケチャンさん)
Healing Aqua Factory(かくちゃんさん)
今日も大好きでした(リンコちゃん)
スギノキ林でつかまえて(うにどんさん)
仙台サンゴ&フレンチブル愛好家(エーエイトさん)
Nickey-Zackey(ぴろっく@さん)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
第三便到着
今日もミドリイシが届きました
そのなかみは、、、、、
ハイマツ、ライムグリーンです
ハイマツ好きのおいらにはたまらん一品です。
このパステルチックな色がたまらないですね~^^
お次はユビ系のブルーです。
少し分かりにくいですが先端の成長点はパープルに揚がってきています。
グリーンの色素も持ってるような感じですのでどう変化するのでしょうか?
この個体はKR93SPの直下に置きましたので、今後が楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2012/03/11 13:18]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
第二便到着
第二便のサンゴが到着しました
今回のサンゴは、、、、
ハイマツです
少し分かりにくい写真ですが、中心がグリーンで枝部分がパープルの綺麗なサンゴです。
ミドリイシの中ではおいらが一番好きなサンゴがハイマツなんですよ!
水槽に入れたての写真なのでまだポリプは出ていませんが、あのモサモサ感が好きなんですよね
皆さんお好きなミドリイシはなんですか?
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2012/03/09 18:17]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
第一便到着
今日サンゴが届きました
いつも生体を通販で購入する時は、最寄のクロネコさんのセンター止めでお願いしています。
車ではしって5分のとこにセンターがあるんですが、配達してもらうと午前中着の指定でなぜか12時ギリギリに持ってきます。
だから我慢のできないおいらは(子供かw)センター止めで毎回お願いするわけです。
(まぁ、、、その方が少しでも良い状態で受け取れるしね^^)
でっ。。。。サンゴですが。。。
先端ブルー、ポリプグリーンの何か分からない種類のミドリイシ
お次は。。。。
ぴかぴかグリーン、先端ブルーのこれも種類の分からんミドリイシ。
ほんで最後は。。。。
ライムグリーンに先端パープル、これも種類は、、、何かな??
色の維持が難しそうなミドリイシです。
さて、ベルリン&システムLED(KR93SP)でどこまで色揚げできるでしょうか?
まずはこれらの個体が色落ちしないように注意ですね。
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2012/03/07 15:52]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
なが~いの来た!
なんか長い荷物が届きました
もちろんアクア関係です。
こんなに長いもの言えば。。。。
これしかありませんね!
殺菌灯QL-40の交換球です。
60cmソフトコーラル&ヤッコ水槽に殺菌灯を設置したのが5月でしたので半年での交換になります。
こうゆうたぐいのものは交換次期がついつい伸びてしまうんですが、、、、効果を感じれてるのでメーカー推奨どおり半年できちんと交換することにしました。
あっ。。。そろそろ浄水器のフィルターも交換しなくては。。。。。
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2011/01/06 11:32]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
効果のほどは?
せんじつから濃縮天然海水を使用していますが、なかなか良さそうな感じがします。
一日15リットルの交換で行っていますのでまだ水槽内の海水全部が濃縮天然海水になってはいないので、はっきりとした効果は断定できませんが、良い感じの商品だと思います。
もう少しこの海水で試してみようと思いまして3箱仕入れてきました^^
なんといっても天然海水でありながら保管に場所を取らない事と長期保存がきくことですかね。
難点は付属する粉末調整剤を溶かしなじませるため12~24時間かかることです。
やはり海水原液が天然成分ですので、ソフトコーラルの開き具合がこれを使い出して明らかに変わりました!
人工海水のようなケミカル剤とちがって、天然ですからサンゴご直接微量元素を吸収されやすいんでしょうね~
これで毎回の水換えはお金も労力もかかりますので、たま~にドーピング的な感じで使用してみるのもいいかもです^^v
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2010/07/11 14:36]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
コケ掃除兵器
今日も仕事のでして休憩の合間に書いています
段々と新60cm水槽も生物層が出来上がってきたのか、茶コケがでてきましたのでそろそろ生物兵器導入ですね。
それでショップにも行く暇もないので早くて便利なチャームさんで通販しました。
購入したのはお掃除貝たちです。
ヤサガタムカシタモトガイ・・・・マガキガイによく似た種類であまり大きくなりません。
レッドバンデッドスネール・・・・これも小型の巻貝でよくコケを食べてくれます。
今日また仕事帰りにミドリイシ仕入れに行ってきます^^;
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2010/03/27 14:28]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
ついにキター!!
待ちに待ったシーホースが家に届きました
今回購入させていただいたのは
シーホースウェイズ
さんからです。
主に外来種のタツを養殖しておられて冷凍人工餌にもよく慣れてるみたいですので購入させてもらいました。
とても親切なショップさんで発送日を延期してもらったり、個体の体色や擬態の有無などこちらの要望を親身に聞いてくださりました。
今度は繁殖を目的とした飼育は考えていませんっでしたので、メス3匹の購入です。
(オスは転覆病になる恐れがあるためメスにしてもらいました)
温度合わせ&水合わせしてる画像ですが3匹仲良く団子状態になっています
さて今後うまく飼育できるかですね。
頑張ります!!!
P.S
ブログタイトルを「タツノオトシゴ飼育日記」から「
「タツ太郎のシーホース飼育日記」
にこの際変更したいと思います
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/07/31 12:02]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
!!大ピンチ!!
シーホース飼育予定水槽ですが大ピンチです!
先に陰日性のサンゴを(ヤギとかイソバナ)入れていましたので、それらのサンゴのために給餌をしなければいけません。
冷凍コペをサンゴが食べる姿が面白いらしく、嫁が喜んで冷凍コペをあげてくれていました。
それは助かって良かったのですが・・・・・
あげすぎ!
嫁の話によると1日に冷凍コペブロック5個も水槽に入れてたとか・・・・・ToT
おかげで水槽はアンモニア地獄と化してしまいました・・・・・・><
そこで急遽
C.P.Farm
さんのバクテリア着きろ材を注文^^;
HPの説明によると
「高性能なリングろ材「連続多孔質ろ材」を、C.P.Farmにある設備内で、天然海水を用い2ヶ月間以上熟成させバイオフィルムを生成し、その後さらにバイオ槽でアンモニア硝化能力を10ppm以上に高めたものです」
との事です。。。。果たして効果はいかに?
(って言うか、、、、効果出てもらわないと困るんですが^^;;;;)
[2009/07/25 12:34]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
新しい仲間
今日、頼んでいた荷物が届きました
タツを飼育しておられる方はきっとご存知の有名な○○親父さんからです。
と言う事は。。。。。。。。。
そうなんです!新たなタツが我が家の仲間入りとなりました
今回はPrでの購入でしかもオスは抱卵個体です。
○○親父さんのHPを何気に見ていたら、ちょうどタイミングよく良さそうな画像限定個体のタツが
早速、親父さんに電話
この個体の話を聞いてみると、オリジナル個体だがハナタツの血が濃いとの事
20分ほどタツに関してためになる熱い話をしてくださりました
それで今日我が家に届いた子は。。。。。。。。
まずは抱卵オス個体のタツ君です
お腹はすでにパンパンで今にも子供を生みそうな感じです。
オスには珍しく少しですが擬態軟骨も見られて、おまけにシルバーの斑の付いたなかなか男前のオスタツです。
そしてお次はメス個体のタツ君です。
少し分かりにくいですが擬態軟骨も発達していて、しかもトゲトゲ具合もいい感じに付いているんですよ!
これからの種親として楽しみなタツがまた1匹増えました
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/05/01 20:31]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
準備万全!
明日の早朝
横海老屋
さんのとこにヨコエビの採取に行ってきます
今回は本格的に採取のお手伝いをするためウェーダー購入しました
安物ですから生地が薄い~~~!(海入ると絶対寒いやろな><)
ウェーダーじたいはくの初めてですからどうなることやら・・・・
深いとこはプロにお任せして、私は浅瀬でゴソゴソやっときます^^;
楽しみでしかたありません!!
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/04/17 19:30]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
我慢できませんでした^^;
どうしても仔タツが見たくて、、、、こんなの届きました
梱包箱いっぱいの海水量でのパッキングで安心しました。
発送主さんご配慮ありがとうございます
っで、、、、届いたのは。。。。。
ハナタツ♂抱卵個体です
うちでなかなかオスに卵の受け渡ししてくれないので・・・・オスの抱卵個体いっちゃいました^^;
真っ赤な個体ではありませんが、所々にピンクが入り&ゼブラ柄で可愛らしいタツ君をお迎えできました
お腹もプックリ膨らんで今後が楽しみです!
後は仔タツが無事生まれてくれるといいのですが
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/03/30 21:41]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
またまたタツ追加^^;
今日も気づくとクロネコさんから荷物が届いていました
最近すこし通販しすぎですね^^;
なかみはと言うと・・・・・・・
またタツです
またかよ!って言う突っ込みくらいそうですが・・・・
擬態軟骨はありませんが純血のハナタツのオスです
今回もワインレッド色にゴールド系のまだらが入ってなかなか良い感じのハナタツですね!
今後どう体色が変化していくか楽しみです。
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/03/14 15:56]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
タツ追加^^
うちのタツは現在オス1匹メス3匹の状態ですので、オスのタツを今回追加しました。
近海物のタツは低水温に強いですね、12度の水温で届きましたが元気満天でした
このタツはハナタツと泉州タツのミックスタイプです。
なかなか赤系の綺麗な体色でこやつは色も固定されてる感じですね
まだ6㎝ほどの若タツですが今後が楽しみな個体です。
これで我が家のタツは5匹となりました
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/03/13 07:10]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
餌追加
朝一で餌のヨコエビとアミエビが届きました。
発送主さんに無理言って発泡箱ダブル重ねで送っていただきました
この方が送料安くなりますから
でもそれにしても凄いガムテープの量を使って頑丈に結束してくださりありがとうございます!
合計10パックです!!
こんだけあれば1ヶ月はなんとかもつでしょう。
(それにしてもタツは餌代が・・・・
)
でも我が家に着たからには出来るだけ栄養満天のご飯を食べさせてあげたいですからね
後は上手にストックする事です!
ストック水槽はまた後日紹介しますね^^
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/02/19 16:59]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
タツの餌
今日も通販での荷物ネタです
最近タツを飼育しだして通販が多いので、発泡の空き箱が山済み状態になりつつあります
今回はアミエビ大量に購入いたしました!
(送料とか考えるとまとめての方がお得ですし、送り主さんもまとめての方がいいでしょうからね^^)
1パックに大量のアミエビが・・・・
アミエビ知らない人にとってはキモ!って感じなんでしょうね^^;
私はこのアミエビのウジャリ具合に思わずテンション上がってしまいました
これでとうぶんタツ君に栄養のある餌をあげれるます!
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/02/12 06:43]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
新入り追加
タツ3匹では寂しいので、新たにそれぞれ別のとこから2匹追加する事にしました。
ついでにアミエビも購入です。
タツって結構大食家ですよね~直ぐにアミエビなくなります・・・
今回購入しましたのは赤系の♀と♂のハナタツです。
残念ながら♂の方は死着でした・・・
送り主さんは梱包もきっちりこれでもかと丁寧にしてくださっていたのですが、♂のハナタツはまだ4cmほどの若いタツでしたので、運送のストレスに耐えれなかったのかも知れません。
非常に残念です
一方♀のハナタツは擬態軟骨も沢山あってなかなか立派なタツですね~一目見て気に入りました
やはりタツは赤系がよく似合うきがしますね(単なる自分のイメージだけかもしれませんが
)
これでタツはハナタツ2匹、近海タツが2匹の合計4匹になりました。
飼育頑張ります!
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/02/11 07:45]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
!!タツ!!キター!
ついに飛行機にのってタツがやってきました~~~
早速中を空けてみると。。。。。
おぉ!!!完璧な梱包です
カイロもちゃんと入っていて水温もタツにとってはいい感じに保たれていました。
おかげで皆元気です
しかもオマケまで入れてくれてますやん
今回購入したのはタツと海藻とアミエビです。
気になるタツは明日のお楽しみってことで・・・・
テーマ:
海水魚
- ジャンル:
ペット
[2009/02/07 10:44]
通販
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
copyright © 2023 タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.