fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

平穏な日々
IMG_4872.jpg

ミドリイシ水槽、久々の全景です
仕事は年末にかけてみっちり詰まっているのですが、水槽のメンテはかかさず毎日行っています。
やはり生き物を飼う以上キーパーとして責任がありますので、、、、
少しサンゴの配置換えや伸びたサンゴの枝打ちなどこそこそと楽しんでいます
世話をするとサンゴもちゃんと反応してくれるのでそれが嬉しいですね
白化する事もなく、色揚がりもベルリンにしてはまぁ~まぁ~かな^^;
システムLEDにしてはや1年になりますが、特に白化などすることもなく色の維持、成長を楽しむ事ができています。
さて、今年も残すとこ1ヶ月となりましたね。
仕事も最後のラストスパート!ガッツリ稼ぎまっせ~w(爆



スポンサーサイト



テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

三度目の正直
IMG_0054.jpg

諦めようとしたが諦めきれず、、、、嫁を何とか説得してお小遣いをいただき、買ってしまった。。。
設備も新たに殺菌灯QL-40を設置、クーラーも温度変化の少ないゼンスイZRからZCに交換。
ろ材を入れて強制濾過システム方式。
45X45XH60の単独飼育水槽。
受け入れ万全の状態でお迎えしました。





IMG_0064.jpg

今回の仔は10cmアンダーの可愛いいサイズです。
今までの2匹の死を無駄にはしません!



テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット