綺麗ですねぇ ブルーが綺麗ですね。
陰日性サンゴは ハマルと タツ以上かもしれませんよ。
カラーも色々あるしね(*^。^*)
照明は少しだけの時間でないと駄目だと聞いたので
僕はLEDで3時間程点灯していました。
ただ 僕は 飼育が下手だったみたいで少しづつ枯れて
最後は先の方が針金みたいに(^^ゞ
綺麗な水槽楽しみにしています~~がんばって下さいね!
[2009/07/27 20:27]
URL | ナニワ #q0isl8JA
[ 編集 ]
餌をどんどん上げたくなる気持ちよくわかります。
今 親父さんのところで販売しているタツの幼魚
ひょっとしてタツ太郎さんとこのかな?
なんかそんな気がして見ていました。
[2009/07/27 22:45]
URL | takuro #i88lKmIE
[ 編集 ]
>ナニワさん
陰日性サンゴ今までのサンゴとまた違って面白いです^^
これは本来の色は白なんですがブルー光あてるとこんな風に見えるんですよ
ポリプとか出たり引込んだりして面白いですね!
もう少し陰日性サンゴ勉強して色々集めてみたいです^^v
シーホース予定水槽はベアタンクなのでレイアウト的にはサンゴが不自然な感じです^^;
[2009/07/27 23:50]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>takuroさん
嫁には冷凍コペは1日1個って言っときましたw
親父さんのとこには親タツしか送ってないんですよ
(子タツは輸送でダメージ受けるといけないと思って。。。。)
子タツは地元のショップに引き取ってもらいました
でも結果は。。。。ショップも上手く飼育できなかったみたいで・・・><
だからあの幼魚は親父さん純オリジナルですよ^^
[2009/07/27 23:55]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
こんにちは。
再びサンゴに動きましたか。
↓ 1日2ブロックは経験ありますが
1日に5ブロックとはよほど楽しかったのでしょうか?
[2009/07/29 19:04]
URL | ケンシロウ #Tksic3..
[ 編集 ]
>ケンシロウさん
どうやら嫁はものめずらしかったようで。。。。
もう、、、めちゃくちゃしますよ・・・・^^;
おかげでアンモニア地獄ですからね><
[2009/07/31 10:42]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
|