fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

スキマー
IMG_2013.jpg

タツ水槽で使用しているNanoSkimmerです。
当初はエアーレーション効果を狙って設置したのですが、、、、案外よい働きをしてくれますねキラキラ(オレンジ)
画像のように茶色い汚水と汚れカスがよく取れます。
(掃除して3日でこの状態!)
はっきり言って予想外の働きに小型水槽ではなかなか使えるスキマーです。
吸気のエアーホースを長めに変更する事により(ぐるぐる巻きにしていますが^^;)シューって音もほとんどしなくなりますよ^^オススメグー!
スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント
はじめまして
こんにちは。

おいらのトコはプリズムスキマーです。
シャカシャカ煩いので他を検討していました。
NanoSkimmer設置してみるかな。
[2009/02/15 14:43] URL | ケンシロウ #Tksic3.. [ 編集 ]


>ケンシロウさん

こんにちは、こちらこそはじめまして^^
プリズムはうちも60水槽で使ってますが確かに煩いですよね・・・
NanoSkimmerは初めの1週間ぐらいは泡立ちが悪いです。
メーカーいわくスキマーやポンプの器具に付着している油分などが影響するとか
1週間ぐらいたってスキマーの水位をうまく調整してやると汚れカス沢山取れますよ!
音もプリズムと比べて格段に静かですし。
ただそんなに大きくないとはいえ、水槽内に設置しなければならないのがスペース的にネックですかね。

ケンシロウさんのブログも見させていただきましたよ~^^/
頑張って更新していきましょうね
[2009/02/15 15:30] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/11-abccb824
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)