ナニワ こんちは~
仕事中ですが立ち寄りました~
「二枚目の画像は『カメラ目線』」ですね。
うちのタツ達、最近冷凍ヨコエビや冷凍シュリンプを、食べ出しましたよ。
最初イバラのみだったのですが、ハナタツも食べてくれます(^。^/)
[2009/10/06 15:43]
URL | ナニワ #q0isl8JA
[ 編集 ]
>ナニワさん
お仕事お疲れさんです~
近海物のタツも冷凍餌食べるようになるんですね!
しかも難しいハナタツまでもですか!!
冷凍食べてくれると助かりますよね。
特に今の時期海が荒れてるみたいですから活餌もなかなか手に入りにくいですし。
[2009/10/07 00:56]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
うちももちろん最初から食べますよ。
道楽親父さん実は自家製の冷凍餌(ヨコエビ・コペetc)をあげているし
外国産の冷凍餌が危険だからああいう風にいっているんだと思います。
[2009/10/07 07:26]
URL | takuro #akWORJaI
[ 編集 ]
お久しぶりです
タツの全滅は残念でしたね
今回いきなり7尾ですか?
一度タツを飼育すると はまりますよね
今年に入り もう通産30尾は捕獲していますが 餌に困るので放流ばかりです
またチャレンジしたいですねぇ
[2009/10/07 22:00]
URL | キクメモドキ #-
[ 編集 ]
>takuroさん
今の時期ヨコエビもあまり捕れないみたいですから、親父さんとこも餌として冷凍も使ってるでしょうね。
近海物は冷凍餌食べないと勝手に思い込んでいました^^;
[2009/10/08 06:51]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>キクメモドキさん
ご無沙汰してます^^
原因がある程度分かったので安心してシーホース飼えそうでしたので7匹いっちゃいました^^;
水槽にぎやかですよ~
タツが捕れるって事はそこに餌もあるのでは?
皆さん仰ってるように近海物でも慣らすと冷凍餌も食べるみたいですよ^^
[2009/10/08 06:55]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
こんばんは! お久です~
シーホース飼育の復活ですね!
冷凍飼料も最初から食べてくれると一安心ですね!!
大きく育てて下さいね^^
[2009/10/12 20:07]
URL | タケチャン #-
[ 編集 ]
>タケチャンさん
まいど~^^
タツノオトシゴ類はいちど飼育しちゃうと可愛くてまた飼育しちゃいます^^;
今回はいきなりの7匹の大家族での飼育ですのでにぎやかですよ^^v
今では餌の時間になると皆一箇所の決まった場所に集まって待ってるんですよw
なつくとますます愛着が湧きます^^*
[2009/10/13 21:37]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
こんばんは お久しぶりです 先日は お電話ありがとうございました
体が 調子悪くて 注文が 山のように溜まってきてまして まったく おいつきません・・・・・・・
少し現実逃避して 大阪食べ歩きしたいです(笑)
[2009/10/14 21:14]
URL | 横海老屋 #-
[ 編集 ]
>横海老屋さん
ご無沙汰してます。
こちらこそ突然電話してしまい失礼しました^^;
海水温的にそろそろヨコエビも沢山湧いてきてるんじゃないですか~?
短時間で沢山捕れると足にかかる疲労も少なくなるんですけどね。。。。
(春先みたいバケツに少しの期間入れてるだけで酸欠になるくらい捕れるといいのですが)
大阪気分転換に遊びにきてくださいよ^^
カニ食いましょう!w^^v
[2009/10/15 23:37]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
|