fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

色揚がり?
IMG_1421.jpg

青い色素をもつSPSの色揚げに効果があるとの事で、1ヶ月まえぐらいからミドリイシ水槽にBRIGHTWELLのポタシオン(硫酸カリウム、塩化カリウム)を色揚げ目的で使用しています。
効果のほどは、、、、若干ボーン系のミドリイシが青みを増した感じですかね?




IMG_1432.jpg

このタイプのミドリイシは成長点の青みが強くなったと思います、、、、多分ほっ




IMG_1434.jpg

このミドリイシもポタシオンを入れだしてから成長した部分が青くなった感じがしますね~
いずれにしてもポタシウムはアラゴナイトの構成成分であり、サンゴの骨格形成のために利用する重要な成分らしいですので、まぁ、、、、これからも使い続けてみますナイス

スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

こんにちは。

サンゴの色揚げ。おいらには無縁の世界で
そういうことを考えてみたいと思うものの
魚中心の水槽になってしまいます。
もう1個水槽を立ち上げるか・・・やめとこw
[2009/10/31 06:36] URL | ケンシロウ #Tksic3.. [ 編集 ]


>ケンシロウさん

おいらも初めは魚中心でしたが、、、、、
サンゴ(初めはソフトコーラル)を入れだしたらいつの間にかSPSを飼育していましたw(爆
サンゴもはまると面白いですよ~^^
[2009/10/31 23:50] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]

こんばんは!
良い感じに発色してますね。
今後のレポを期待してます^^
[2009/11/03 18:18] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

変化のあるミドリイシは全てではありませんが、青い色素を秘めてる固体には有効な感じがしますね!
でも即効性はない感じです、、、、じわじわ変化(青みが増す?)感じですかね~
特に成長点が変化する感じです^^
今後も使用していこうと思いますのでまたレポしますね~^^v
[2009/11/04 23:04] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/125-07de0b87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)