fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

準備編~照明~
IMG_0977.jpg

今回の新規60cmOF水槽の照明は、ギーゼマンNANO(150w)でいこうと思います
150Wのメタハラは各メーカーから色々と種類もでていますがなぜギーゼマンを選んだかといいますと・・・・





IMG_0981.jpg

mede in Germanyだからです。
他のメーカのメタハラは値段は安いですが韓国や中国製が多いとのこと。
やはり国産の次に信用できるドイツ製にしたわけです。
メタハラ本体の鉄板もさすがドイツらしくかなり分厚くしっかりした作りとなっていますね~





IMG_0982.jpg

またギーゼマンを選んだポイントとして電子安定器がコンパクトでしかもメタハラ本体とコネクターで取り外しが出来る点です
これなら万が一安定器が故障してもコネクターをはずしてそれだけを修理に出さばいい訳ですので、後々のメンテを考えるとナイスだと思います。





IMG_0983.jpg

今回私用する予定の球は純正のメガクローム(ブルー)とボルクスジャパンの25000Kです。
どちらも青みが強い球として知られていますのでソフトコーラルにはちょうどいいかな~と思いましてチョイスしてみました。
早速点灯してみて球の比較をしてみたいと思います。





IMG_0988.jpg

まずはメガクローム(ブルー)です。
確かにコーラルグロウなどと比べると青い感じがしますね~





IMG_0989.jpg

お次はボルクスジャパンの25000Kです。
この球も結構青い感じがしますね~
少しこちらの方が青が強い感じかな????
正直あまり大きな違いは感じれませんでした

皆さんはどちらの球がお好みですか?






スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント
おひさです
こんばんは 書き込み開始されてたのですね 今月また そちらに いきまーーーーす
平日ですし お忙しいでしょうか
[2010/03/04 22:00] URL | 横海老屋 #R/qPVJEE [ 編集 ]


>横海老屋さん

まいど~です~^^
忙しいのは忙しいのですが、空いた時間にちょくちょく書き始めています^^v
横海老屋さんも順調に回復してるみたいでよかったです!
スケジュール調整できるか確認してみますね。
また詳しくはメールします^^
[2010/03/05 12:10] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


ちゃくちゃくと新水槽の準備が整ってきてますね!
僕はそのメタハラの球はどっちも使ったことがないんですが、ソフトコーラルのウミアザミが10000Kにしてから太く元気になりました(^o^)
SHOPではいずれパクパクしなくなるって聞いてましたが、ずっと順調です♪
でもブルー球なら蛍光色のサンゴとか良さそうですねー(≧▽≦ )
[2010/03/06 01:04] URL | しましま。。 #- [ 編集 ]


>しましまさん

10000Kで後は部分的にブルーLEDで照らすって方法もありかもですね^^
ソフトコーラルは光で生きてるのでその点10000Kぐらいの方が適してるのかもですね。
最近メタハラの球も安くなってきていますので色々ためしてみたいですね~^^v
[2010/03/06 07:37] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


こんにちは。

着々と立ち上げに向かい進んでいますね。
小型ヤッコの混泳を目指されるようですね。
タツ太郎さんのスキルなら問題なく混泳成功となるのでは?
[2010/03/07 16:46] URL | ケンシロウ #Tksic3.. [ 編集 ]


>ケンシロウさん

今回はのんびり立ち上げようと思っています^^
小型ヤッコの混泳、、、果たして上手くいくかどうか・・・^^;
セオリーな組み合わせでも、個体差によって喧嘩したりするらしいし。。。
色々勉強して頑張りますね!
[2010/03/07 19:18] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/147-acc92baf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)