fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

準備編~穴あけ~
IMG_1017.jpg

今日は仕事が休みでしたので新水槽の設置作業にとりかかりました
まずはサブ水槽からの排水をウールボックスに流しいれるための穴あけです。
さすがにピカピカのアクリル濾過槽に自分で穴あけるのには根性いりますね~
ひび割れしないようにあまり力をかけないようにゆく~りと~。。。。ドキドキしました。





IMG_1019115.jpg

でも案外あさりとあいちゃいましたw(笑
ひび割れもなしでGoodです!





IMG_1020.jpg

その穴に30Aのユニオンをつけます。
一応塩ダレ防止のために、外と中の両方にゴムパッキン(黒いやつ)も挟んでおきました
これでサブ水槽の排水もウールボックスに流せる事ができます・・・予定ではそうなるはず
作業は丸一日あったのでほぼ終了しましたが、チョイ疲れてしまいましたので続きはまた明日書きますね
スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント
楽しそうですね
昔 そんな 事が 仕事だったので 思い出します
趣味でやるのが 楽しくていいですね

見に行きたいでーーーす  

[2010/03/10 04:39] URL | 横海老屋 #- [ 編集 ]


>横海老屋さん

横海老屋さんにとってはアクリル溶接や塩ビ溶接お手の物ですよね^^
おいらはアクリルに穴あけるだけでも、、、ハァハァ^^;してしまいますw(爆
予定分かりしだいまたメールしますね~!
[2010/03/10 17:04] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/149-8f6f5c7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)