fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

先が見えてきた!
IMG_1059.jpg

昨日、水道水で水漏れがないか確認し問題ありませんでしたのでいよいよ海水はります
初めの予定では自家生産RO水&人工海水でとオーソドックスにいこうと考えていたのですが、RO水溜めるのも時間がかかるしいっその事天然海水つかちゃえ~!となってアキュリさんでESW(天然海水)を購入してきました
今回購入した総量は200リットル(10箱)です。
本当は180リットルほどでいける予定でしたが、足りなかっても困るしあまったらミドリイシ水槽で使えるので多めに購入しときました。





IMG_1061.jpg

底砂はカリブシーアラガライブフィジーピンクとSPグレートリーフをミックスして使用してみました。
お魚水槽ですし純ナチュラルシステムでもありませんから厚さは3cmほどにしときました。





IMG_1063.jpg

天然海水は楽ですね~
あっという間に海水を水槽にはることができました!
比重の調整とかめんどくさくないし、スピーディーに作業したい時はもってこいですね。
海水入れたての写真ですので少し濁っていますが明日には透明になっていることでしょう。
今から造波装置のMP10の調整します
スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

こんにちは。

天然海水も入り立ち上げ完了間近ですね。
今考えてみるとおいらがOF立ち上げた時って
水漏れの確認もせず海水入れました。
入れてから配管からの漏れが無いことは確認しましたけどね。
海水じゃ漏れたら大変だから運が良かったかな。
[2010/03/15 20:39] URL | ケンシロウ #Tksic3.. [ 編集 ]


>ケンシロウさん

こんなぐらいの水量になってくると海水入れて漏れてくるとヤバイっす^^;
めんどくさいですが60cm以上の水槽でしたら一度水道水で通水テストしとくと心臓によいですよ^^
ケンシロウさんの水槽の場合は、きっとケンシロウさんからの念力がこめられていたのでOKだったのでしょう!
[2010/03/15 23:09] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


失礼致します!
30キューブの水槽、シリコンもブラックでかっこいいですね!!
ピカピカの水槽素敵です!
今後の進行が楽しみですね!
またちょこちょこブログに訪問させていただきます!
宜しくお願い致します!

追伸、素敵なブログなのでリンクしてもよろしいでしょうか??
[2010/03/16 12:20] URL | koh #- [ 編集 ]


>kohさん

はじめまして^^
ブログ訪問&カキコしてくださりありがとうございます。
水槽もそうそう頻繁に新しく立ち上げることもないですので、ワクワクしています^^
30キューブ水槽はイソギンチャクが入り60水槽はソフトコーラル入れる予定です。
これからもちょくちょくUPしていきますのでお気軽にカキコしてくださいね~
リンクの件、大歓迎です!
[2010/03/16 14:51] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/153-e6b1a964
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)