fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

皆、放流~
023.jpg

隔離BOX小に入っていたパーポ君今日水槽に放流です。
先住のヤッコたちはハゼなので知らん振りで安心しました。
人工餌にも十分慣れさせていましたので餌あげの時でもヤッコたちに負けずに奪い合いをしています。
ホバリングしてる姿が可愛いですね





028.jpg

続いてはニシキも放流~
不思議なことにどのヤッコも無関心、威嚇すらしてきません
ケントロビーゲと違ってニシキは一種一亜属なのでその点が上手く行ったのかな???
ニシキは食が細いですが餌の時間になるとまぁ。。。何とか食べてます





036.jpg

最後にロリココスです。
実はまだ放流する予定ではなかったのですが、、、、私のミスで水槽内へ・・・
(隔離BOX小へ手で掬って移そうと思った瞬間。。。手から。。。チャポン!)
案の定他のヤッコたちからフルボッコ
救出を試みるが、、、逃げ回って無理
しばらく様子を観察していると、さっきまでフルボッコされていたのに逆に立ち向かってってるやんw(爆
2.8cmのヤッコが6cmのヤッコを追いかけてるwww(笑
ココス!強えええええ!!!!!
ってな訳で他のヤッコもビビッテなんとか喧嘩は収まりやした


スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

パープルファイアゴビーきれいですねー。
やっぱ欲しいな。
ニシキもココスもロリサイズですね。
ココスはチェルブ並みに性格はタフだと
どこかで読んだ気がします。
しかし3cmにも満たないサイズは珍しいですね。
[2010/05/09 12:06] URL | さえぱぱ #1Nt04ABk [ 編集 ]


全て結果オーライでよかったですねぇ(*^^)v
それにしても賑やかになりましたね!!
やっぱりいろんな種類の魚入れると、いっきに海って感じになりますねぇ(^^♪
SPSには無いソフトコーラルならではの特権ですねぇ(*^^)v
ココスいいなぁ(^^♪
[2010/05/09 12:39] URL | ビクモカ #- [ 編集 ]


>さえぱぱさん

パープルファイアゴビーも最近値段も以前と比べてだいぶ下がってきましたのでお勧めですよ~^^
ココス、、、タフですよw
自分の倍以上でかいヤッコに向かっていきますからね。
案外飼い易いヤッコかもしれません。
大きくなると間違いなしにボスになるタイプですね^^;
[2010/05/09 17:13] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>ピクモカさん

案外あっさり収まりましたw(笑
たまたまかもしれませんが5匹のヤッコの混泳に何とか成功しています^^
今まではSPSばかりに関心が行っていましたが、魚もおもしろいですね!
どんどん入れたくなります^^;
[2010/05/09 17:17] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/177-c1e879b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)