fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

今頃になって。。。
IMG_1266.jpg

今までミドリイシなどのサンゴばかりに手を出して、魚のことはあんまり勉強していませんでしたので今頃になって設備強化です^^;
沢山の魚を飼育する上で殺菌灯は大変有用な働きをしてくれるみたいですね!
水槽を危うく白点病地獄にしてしまうとこでした。。。。
殺菌灯では強力な部類のレインボーライフガードQL―40を購入。





IMG_1269.jpg

マグネットポンプの本水槽給水ホース切断して間にかますだけですので、設置作業は15分で終わりました^^
それにしてもデカ!!
でも殺菌灯は保険みたいなものと言う考えもあるようですので、油断せずにメンテナンスはしっかりとやっていきたいと思います。

スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

QL―40とはまた奮発しましたねー。
しかし、どちらの水槽もコケ全然ないですね!w( ̄o ̄)w
[2010/05/19 22:04] URL | さえぱぱ #1Nt04ABk [ 編集 ]


>さえぱぱさん

殺菌灯は大にこしたことないと思って一番大きい40にしました。
でも実物を設置すると大きいですね^^;
まぁ、、、、ばんばん雑菌を殺してもらいましょうw
コケはやはりガラス面などに付きますよ。
週2回は掃除するようにしています^^v
[2010/05/20 05:39] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


殺菌灯、逝きましたか!
殺菌灯が有れば気持ち的にも安心して魚が飼えますね^^
綺麗なニシキですね♪
レベンジ頑張って下さいね!!
[2010/05/22 18:15] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


大にこした事ないですね(*^^)v
水の透明度も増すとか・・・(*^^)v
コケの発生も抑えれるのでは(*^^)v
ニシキは、順調ですかぁ??
[2010/05/22 23:21] URL | ビクモカ #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

何か起きてからでは遅いので逝ちゃいました^^;
白点出るとこわいですからね。。。。
ニシキ今回はいけそうです^^
[2010/05/23 05:04] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>ピクモカさん

QL-40つけてから明らかに海水がクリアになりました^^
60水槽には大きめですがバンバン殺菌してくれてる感じです(たぶんw)
ニシキ順調ですよ~
ケントロと違っておとなしいですが、なんとか混泳もいけてます^^v
[2010/05/23 05:09] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]

でかいですね!
QL40ってやはりでかいんですね!!!
ちょっと前に通販で安いの見つけたので一度買おうと思って、サイズがふと気になり(通販ページにサイズが書いてなかった)延期してて忘れてました。
でもタツ太郎さんの記事を見て思い出し、そして写真見て購入はやめました(笑)
置く場所ない・・・。
[2010/05/23 23:48] URL | Ayaka-papa #- [ 編集 ]


>Ayaka-papaさん

確かにでかいです^^;
あまり触れないとこに設置すると球交換とか大変だし、見えるとこに置くと目立つし。。。。
嫁さんに内緒で買ったけど設置したら即効ばれました^^;;;
でも殺菌効果はいま出回ってる殺菌灯のなかでは一番ではと思っています。
それにしてもでかいですw
[2010/05/24 07:30] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/182-dab0b0a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)