fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

エビさん
012_20100604140757.jpg

最近激務のため、、、、ブログの更新が滞っておりました^^;;;
タツ太郎は元気にしておりますのでご心配なく

ヤッコたちももう収容限界そうですので、ミニミニ生物を今後入れて生きたいと思います。
まずはミカヅキコモンエビ。。。9匹
グラスシュリンプのなかでは一番好きな種類です。
黄色いラインがとても綺麗です。
綺麗だけではなく魚のクリーナーとしての仕事もしてくれるので一石二鳥ですね


スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

タツ太郎さんこんばんは。
ミカヅキコモンエビってきれいですね。
しかも小さいからスカンクシュリンプとかよりよさそうですね。
うちにもいれたいなー。
スカンクシュリンプとかに食べられちゃったりしますかね??
[2010/06/05 23:09] URL | Ayaka-papa #- [ 編集 ]


9匹!?って数にビックリ(゜ロ゜)!!
このエビはクリーナーやったんですね。
しかし、それだけ小さいエビたくさん居たら、今後ベラ系は入れられないですね(^_^;)

最近僕もちょっと忙しく、ブログ訪問も滞っています。
いつもコメントいただくのに申し訳ないです。
[2010/06/05 23:28] URL | しましま。。 #- [ 編集 ]


>Ayaka-papaさん

グラスシュリンプ類はカクレキャラ的な存在になりがちですが、綺麗ですからね^^
昨日ミカズキにブラバンがクリーニングられてるのみました。
本能ってすごいですね。
Ayaka-papaさんのとこみたいに大きな水槽なら隠れるとこも多いでしょうから大丈夫だとおもいますよ~^^v
[2010/06/06 09:54] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>しましまさん

ある程度まとまって数入れないと、観察できないです(汗
(2センチぐらいのちいこいシュリンプですので~^^;)
クリーナーとしてもちゃんと活躍してくれていますよ~

今のご時勢お互い忙しいのは何よりです^^
しましまさんも体調には気をつけてブログも無理のない程度やっていきましょう^^/
[2010/06/06 09:59] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/185-d85d9d48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)