fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

白!
030.jpg

026_20100611145822.jpg

先日ブルーハーバーさんからおもしろいカクレクマノミをお持ち帰りしました。
ORAと言う色々な魚を養殖している会社がつくりだしたカクレクマノミです。
グレードとしましては一番高いのが、プラチナ(顔とヒレ以外全て白)
次にスノーフレーク(今回購入したタイプ)
そして最後にピカソ(白い模様の乱れタイプ)
と言う感じにグレードわけがされてるみたいです。
和田社長さんも偶然ショップにいらっしゃって色々とお話もすることが出来ました。
和田社長さんはダイビングもされておられるゆえ、実際に自然界での魚の生態をご覧になっておられるのでとても興味深い話もきけました^^
60cm水槽もそろそろお魚で満タンです^^v

スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

ご無沙汰してます!(^^)!
めっちゃ可愛いですねぇ♪
かなり水槽賑やかになったのでは(^_^)v
これも成長するにつれて、ホワイト部分が広がるとか・・・?
ああ~、最近まったく生体を買ってないです・・・
[2010/06/11 23:11] URL | ビクモカ #- [ 編集 ]

こんばんは!
上から見ると錦鯉みたいですね^^;
けど、可愛い~♪
スギの白化は残念でした。。
やはり、早い目の枝打ちがベストですよね、私も気をつけます^^
[2010/06/12 22:42] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


>ピクモカさん

60水槽はもう魚は限界かな?^^;
どうやら白い模様はこのまま大きくなっても固定みたいです。
お小遣いがガッポリ貯まってるのでは?w(笑
そろそろど~んと買ちゃいますか^^v
[2010/06/13 05:15] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

カクレは泳ぎに愛嬌があって可愛いですよね^^
スギは接触した段階で直ぐに枝打ちすればよかったんですが、、、、、^^;
でも種類によっては白化せずに一体化するものもあるんですよ~!
その辺の見極めがまだわかりません^^;;;
[2010/06/13 05:21] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/190-092f31bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)