fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

効果のほどは?
IMG_1290.jpg

せんじつから濃縮天然海水を使用していますが、なかなか良さそうな感じがします。
一日15リットルの交換で行っていますのでまだ水槽内の海水全部が濃縮天然海水になってはいないので、はっきりとした効果は断定できませんが、良い感じの商品だと思います。
もう少しこの海水で試してみようと思いまして3箱仕入れてきました^^
なんといっても天然海水でありながら保管に場所を取らない事と長期保存がきくことですかね。
難点は付属する粉末調整剤を溶かしなじませるため12~24時間かかることです。
やはり海水原液が天然成分ですので、ソフトコーラルの開き具合がこれを使い出して明らかに変わりました!
人工海水のようなケミカル剤とちがって、天然ですからサンゴご直接微量元素を吸収されやすいんでしょうね~
これで毎回の水換えはお金も労力もかかりますので、たま~にドーピング的な感じで使用してみるのもいいかもです^^v


スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

こんばんは。
濃縮天然海水、何種類か出てきてますね!
やはりサンゴには天然海水がいいんでしょうね・・・。
LPSなんかだと膨らみ方などで違いが顕著にわかりそうですね(^.^)
[2010/07/12 22:27] URL | Ayaka-papa #- [ 編集 ]


>Ayaka-papaさん

濃縮タイプの天然海水は最近になって目にする新商品ですよね。
ネットで検索してもあんまり情報がないのでど~かな~?って思っていたのですが、、、
実際ソフトコーラル水槽に使ってみて良さそうな感じです。
純粋の天然海水までソフトコーラルの状態をもって行くのは難しいですが、明らかにケミカルの人工海水よりは良いですね^

[2010/07/13 14:05] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


効果が出てきましたか!
けど海水を造るのに12~24時間とは、私に無理なような・・
でも、苦労の甲斐あって結果が出ると嬉しいですね^^
[2010/07/19 23:31] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

大変そうに書いていますが全然そんなことないですよ^^;
RO水準備して濃縮天然海水いれて白い粉掘り込んだら後はマキシジェットで撹拌!
後は24時間ほっとくだけ^^v


[2010/07/20 15:39] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/193-1a35703c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)