fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

いまさらですが、、、
IMG_1352.jpg

ミドリイシ水槽で一番気になるのがリン酸塩(PO4)です。
今までは吸着剤としてROWAphosをネットに入れてサンプへほり投げていただけでしたが、どうもそれではいまいち吸着剤としての役割を100%発揮できていないようでしたのでこんなの準備しました。
いまさらですがフォスバンリアクターです。
これならば吸着剤に満遍なくリン酸塩の含んだ海水が触れますので効率よくリンを吸着してくれるでしょう!
またおいおい今話題のバイオペレットなども試してみたいですね~



スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

強制吸着ですか。
ウチもROWAphos使ってますが、効果の方は・・・
またレポ宜しくです^^
[2010/10/09 21:40] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

ROWAを含めた酸化鉄系の吸着剤って日にちがたつと硬化しませんか?
うちではサンプにほり込んでいた時は2,3ヶ月たつとカチカチになっていました^^;
だからこのての吸着剤は強制循環させて使用したほうがいいかな~ってなったわけです。
効果のほどはアルミナ系の白い粒粒よりかはあるような気がします・・・たぶん^^;;;;
[2010/10/10 17:37] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/200-569708b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)