fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

祝3年目
IMG_3012.jpg

このミドリイシ水槽を立ち上げて今日で3周年目となりました
初めは失敗ばかりでミドリイシの色揚げどころか維持することさえ出来ずに。。。。
最近ようやくミドリイシの気持ちがわかってきたような^^;
光、水流、添加剤、色々と試してきました。
正直自然界では同じ環境や水深で活きている訳もないミドリイシを、一つの限られた水槽に入れてしまって維持するのは無理のある話ですよね、、、、
でも人間(私)のエゴでこの水槽に来たわけですから、出来る限りミドリイシ1個体1個体の状態を観察し世話するのはキーパーとしての努めと思っています。
ですから毎日20リットルの水換えも苦ではありませんし、むしろ楽しんで行っております。
(嫁からは「よ~やるな~。。。。」ってあきれられていますがw)
これからの人生もきっとミドリイシを飼育し続けることでしょう
でも一度でいいから南の海に潜って自然のミドリイシをじかに見てみたいものです。

スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

祝、3周年!!!
先輩としていつもアドバイス感謝してます(*^^)v
これからもどうぞヨロシクお願いします。
いつかはスイハイも(^^ゞ
今回もすごく共感させられました。
責任もって飼育しないとですね。
うちも嫁も同じく、よ~やるなぁ~って(^^ゞ
ここが一番共感したかもv
[2010/11/11 23:25] URL | ビクモカ #- [ 編集 ]


>ピクモカさん

いえいえ^^;アドバイスなどこちらがいつも教わっていますので。。。(汗
同じ地域に住んでますもんね!
機会があればぜひともいっそう交流を深めれたらと思っています^^
嫁からのレザービームのような視線・・・怖いですよねww(爆
[2010/11/12 17:43] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/208-999e8e28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)