fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

新年☆祝☆
IMG_1448.jpg

2011年いよいよ始まりましたね~
自分は自営業のため1日しか休みがとれませんでした
でもアクアの消耗品は補充済み。
今年もやる気満々です←仕事じゃなしにアクアの方ね
お魚さんもミドリイシもいまはマンチン状態ですので今年の目標はそれらをキープすることですかね。
今年も皆様お付き合い宜しくお願いいたします。


スポンサーサイト




コメント

こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
アクアテンション、上げ上げですねぇ!!!
わたしは、今年はミドリイシで水槽をマンチン状態にする事です。
近々是非お会いしましょう!(^^)!
[2011/01/04 17:07] URL | ビクモカ #- [ 編集 ]


こちらこそ、宜しくです^^
一気に逝きましたね~
消耗品は毎回こんな感じで購入されるんですか?
凄い気合入ってますね♪
私は今年も、アクア、ブログ共々マイペースで・・^^;
[2011/01/04 18:55] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


>ピクモカさん

塩の箱まとめ買いすると水換え意欲もUPしますよ~
1200の水槽はいいな~珊瑚いっぱい置けますもんね!
夜な夜な関西のショップを徘徊しているので見かけたら声かけてくださいね^^v
[2011/01/04 20:44] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

そ~ですね^^;
必要なものは安い時にまとめて購入しちゃいます。
(おかげで嫁にはバレバレですが。。。。^^;;;)
おいらもマイペースなブログになると思いますのでなが~いお付き合いよろしくです^^
[2011/01/04 20:47] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


写真見るとストロンチウムのほうがマグネシウムより添加量が多いということですね!勉強になります。
うちのjodmix、開封して1カ月くらい使わないでおいたら透明になって使い物にならなくなっちゃいました。やっぱり、継続することが重要ですよね。もったいない(T_T)
[2011/01/05 21:47] URL | Ayaka-Papa #- [ 編集 ]


>Ayaka-Papaさん

ミドリイシにとってストロンチュウムは多量元素のなかでは一番重要な働きをしていると考えていますので、添加量は多めです^^
JOD-MIXは開封後、保管は冷蔵庫などの冷暗所に入れておくと長持ちしますよ!
[2011/01/06 11:21] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/213-d46f3989
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)