fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

また奴がキター!!
IMG_3220.jpg

新年早々来ました!!!
そう!奴が!!!!!!
白化
3年間順調に成長していた一番古株のミドリイシがいきなりですよ~
しかも先端とかならばポッキできるんですが、中心の方の枝分かれ部分・・・






IMG_3219.jpg

一応やばそうな周りの枝は伐採したのですが、、、、なんか嫌な予感
この白化のしかたRNTっぽい感じなんですよね。






IMG_3217.jpg

せっかくここまで大きくなったけど、大胆に伐採した方がいいかも。
今の状態で白化が止まるようでしたらそのままにしておきます。
(そのうちに共肉が覆ってくれると思いますので)
2,3日みて駄目そうなら水槽から取り出して枝打ち大会開催します。
さてどうなることやら・・・


スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

嫌な場所ですね(T_T)
少し枝ぶりがこじんまりしちゃいますね・・。
白化止まりますようにm(__)m
[2011/01/08 16:10] URL | Ayaka-Papa #- [ 編集 ]


いきなりで進行早そうなら、細菌っぽいですよね・・・
しかもド迫力の一番古株のミドリイシですよね。
なんとか無事乗り切って欲しいです。
頑張れ!!ミドリイシ!!
[2011/01/09 00:48] URL | ビクモカ #- [ 編集 ]


>Ayaka-Papaさん

このまま白化が進むと株をばらばらにしないと・・・
それも水槽内を整理するいいきっかけかもです^^;
[2011/01/09 07:23] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>ピクモカさん

現在の段階では進行はゆっくりな感じですね
止まったかどうかは後数日様子見状態です。
何とか頑張って欲しいです><
[2011/01/09 07:27] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


3年物がいきなりですか。。
ミドリイシって難しいですね。
[2011/01/09 08:14] URL | jiria #- [ 編集 ]


>jiriaさん

こんにちは^^
3年間色々と事件が(高KH事件や高比重事件)ありながらもこのミドリイシだけはへこたれずに頑張ってくれていたんですけどね。。。。
望みは捨てずに頑張ってみます!
[2011/01/09 09:44] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


嫌な部分から来ましたね。。
通常の白化なら問題は無いんでしょうけど、RTNじゃない事を祈りたいですね。
枝打ちするにも早めの対処が必要ですねく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
[2011/01/09 15:32] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

先端じゃなしに根元の枝分かれ部分ですから、、、、なかなかポッキできません><
白化は今日見る限りでは止まったかなって感じです。。。たぶん^^;
RNTではないようでしたのでとりあえずは安心してます。
[2011/01/09 17:51] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/215-996ca3c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)