嫌な場所ですね(T_T)
少し枝ぶりがこじんまりしちゃいますね・・。
白化止まりますようにm(__)m
[2011/01/08 16:10]
URL | Ayaka-Papa #-
[ 編集 ]
いきなりで進行早そうなら、細菌っぽいですよね・・・
しかもド迫力の一番古株のミドリイシですよね。
なんとか無事乗り切って欲しいです。
頑張れ!!ミドリイシ!!
>Ayaka-Papaさん
このまま白化が進むと株をばらばらにしないと・・・
それも水槽内を整理するいいきっかけかもです^^;
[2011/01/09 07:23]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>ピクモカさん
現在の段階では進行はゆっくりな感じですね
止まったかどうかは後数日様子見状態です。
何とか頑張って欲しいです><
[2011/01/09 07:27]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
3年物がいきなりですか。。
ミドリイシって難しいですね。
[2011/01/09 08:14]
URL | jiria #-
[ 編集 ]
>jiriaさん
こんにちは^^
3年間色々と事件が(高KH事件や高比重事件)ありながらもこのミドリイシだけはへこたれずに頑張ってくれていたんですけどね。。。。
望みは捨てずに頑張ってみます!
[2011/01/09 09:44]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
嫌な部分から来ましたね。。
通常の白化なら問題は無いんでしょうけど、RTNじゃない事を祈りたいですね。
枝打ちするにも早めの対処が必要ですねく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
[2011/01/09 15:32]
URL | タケチャン #-
[ 編集 ]
>タケチャンさん
先端じゃなしに根元の枝分かれ部分ですから、、、、なかなかポッキできません><
白化は今日見る限りでは止まったかなって感じです。。。たぶん^^;
RNTではないようでしたのでとりあえずは安心してます。
[2011/01/09 17:51]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
|