ほんまにオペですね・・・^^;
綺麗に切除出来てますね!!!
かなりの名医ですv
このまま無事復活成長みせて欲しいですね!(^^)!
お疲れ様です。
しかし綺麗なミドリイシですね(・∀・)
RTNじゃなかったのは不幸中の幸いですね。
ウスコモンなどで良くありますが、入り組んだ所って
結局、ゴミも溜まりやすい気がしますね。。
[2011/01/11 13:53]
URL | yo-c #gi6930lE
[ 編集 ]
>ピクモカさん
いやいや^^;大変でした。。。
オペというか彫刻彫ってる感じでしたw(笑
なかなか思う通りに割れないんですよね~
でもとりあえず形になってよかったです^^
[2011/01/11 19:21]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>yo-cさん
そ~ですね><。
水流がうまくまわっていなかった部分だったかもです。
PH5台でまわしてるのですが、、、、ボーテックがいるかな。。。?
[2011/01/11 19:25]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
うまく作業されましたねー!
これで完全に止まるといいですね♪
ボーテックは大きく水が動くから結構いいですよー。
設定してる時も楽しいですし(笑)
[2011/01/13 21:42]
URL | Ayaka-Papa #-
[ 編集 ]
お疲れさんです^^
全く違和感ないですよ、って言うか綺麗にまとまってます♪
またこれから成長を楽しめますね!
[2011/01/15 03:03]
URL | タケチャン #-
[ 編集 ]
>Ayaka-Papaさん
今のとこ白化も止まってるのでよかったです^^
ボーテックいいですよね~
60水槽では使ってるのですが、水槽内にうねりが出来ますもんね
買っちゃおうかな^^;
[2011/01/15 12:40]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>タケチャンさん
ボリューム落とすことなく上手く白化部分切除できてなんとか成功しました^^;
少し小さくなりましたが今後また成長してくれると思います。
楽しみがまたひとつ増えました^^
[2011/01/15 12:44]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
|