fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

おもいっきりが必要
IMG_3231_20110704183416.jpg

このミドリイシは一番初めに購入したミドリイシで、今まで何回かの枝打ちを繰り返してきたのに元気に成長しています。
でも成長するにしたがい、、、根元部分などに光がとどかず弱ってくるんですよね。。。。
そこで今日は思い切って枝打ち、いやいや、、、解体することにしました。
ミドリイシと格闘すること30分













IMG_3634.jpg

解体完了
思い切って根元部分はバッサリ切り捨てて、良く成長している部分だけ4つに解体!
それをいままでは平面的だったのを縦方向にボリュームを持たせるように組み上げました。
これによってスペースも出来たことだし、、、、、ミドリイシいきますか!!!


スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント
タツ太郎さんへ
思い切って伐採しましたね(^O^)/
しかし相変わらず手入れがうまいですね。
違和感が全くないですw
空いたスペースに、新しい個体が入るのを楽しみにしていますよ!
[2011/07/05 23:19] URL | Youichi kato #- [ 編集 ]


>Youichi katoさん

お褒めのお言葉有難うございます^^*
やっぱり年単位でミドリイシを楽しむには、ある程度手を加えてあげないといけないですよね。
今回は同じ株からのミドリイシでしたので、接触OKですから簡単にレイアウトできました^^
[2011/07/06 22:13] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/234-021aa49d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)