fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

順調
去年の暮れメタハラ総電力800WからシステムLED120Wに変更したわけですが、サンゴの方はいたって順調です。
1年前ではLEDだけでミドリイシ飼育なんて不可能と言われていて、私もそう思っていましたがKR93SPを設置して実際に経過を観察しているとLEDの進歩にびっくりさせられます。


IMG_3757_20120108104613.jpg

メタハラ使用時の浅場系のミドリイシ

  ↓
  ↓
  ↓

IMG_4080.jpg

撮影時青の照度が強い時間帯でしたので、全体的に青く見えますが確実に成長しています。
上の写真からちょうど2ヶ月ぐらいでしょうか。
色も紫ぽい色からほんのりフルブルーに揚がってきました。
また他の個体もレポートしますね^^v



スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

この個体も素晴らしく成長、色揚がりしてますね(^∇^)
やはりKR93SPのスペックは伊達じゃないですね!
[2012/01/08 18:20] URL | エーエイト #- [ 編集 ]


>エーエイトさん

特に浅場系のミドリイシがよく成長している感じです。
LEDで色揚がりまで実現できて自分でもびっくりしています。
今後もレポしていきますね~^^v
[2012/01/08 22:00] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


凄い成長ですね~
綺麗に色も揚がってるし完璧ですね!
LED恐るべし♪
[2012/01/09 16:54] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


こんばんは^^
根元もたくましくなってますね~

しかしとんでもないシステムLEDが出たもんですね(汗
[2012/01/10 00:32] URL | うにどん #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

スポットLEDと違ってシステムLEDは波長をコントロールできるので、そのサンゴに適した照明をあててやる事が出来るんですよ~
LEDもかなり進歩していますよね^^
[2012/01/10 20:47] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>うにどんさん

このユビ系のミドリイシは根元もグリーンがのってきました^^/
KRのSPは自信を持ってお勧めできるLEDです!
[2012/01/10 20:50] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/261-8cb5e04d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)