どれをとっても綺麗なお色ですこと!
うちのサンゴ共はみな色が濃くなり悩み中です・・・
こうなりゃZEOドーピングでも・・・
[2012/01/26 13:49]
URL | エーエイト #-
[ 編集 ]
>エーエイトさん
毎日の少量水換えと必要最小限の添加剤がいい結果につながってるのかも。
サンゴの色が濃くなるのは栄養塩があるからか、照明の波長ががあっていないのかですかね^^;
Zeoいきますか!
目指せパステルカラーですよね^^
[2012/01/26 22:25]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
ハナヤサイ綺麗ですね~ ポリプの出もいいですし^^
ところでピンク系と、LEDは相性が良いように感じます。
我が家の水槽ではヨウ素を添加した時の色変化よりも、LEDに変えたときの色変化のほうが目に見えてあがりました。
今後の変化を楽しみにしていますね!
[2012/01/27 00:07]
URL | Youichi+kato #-
[ 編集 ]
こんばんは^^
今日危うくKR93SPをポチってしまうところでした。生活が。。
要らない物を叩き売って資金調達してわたくしも導入します!
こんなの見せられるともう早く欲しくてタマランです。。。
[2012/01/27 00:43]
URL | うにどん #-
[ 編集 ]
>Youichi+katoさん
そうですね!
LED照明はピンクがかなりいい感じに色揚がりしますよね^^
トゲサンゴとかも綺麗に色揚がってますし。
まだまだ勉強段階ですがマメにレポできるように頑張ります^^/
[2012/01/27 19:03]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>うにどんさん
KRは値段が値段だけに購入となると勇気がいりますよね。
でも長い目でみると(電気代や交換球代)メタハラよりお得かも
我慢は体に良くないのでいちゃいましょう~~!!(爆
[2012/01/27 19:07]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
ご無沙汰しております。
LED恐るべしですね・・・(^^ゞ
ますx2、メタハラ多灯ユーザーが減りそうですね^^;
[2012/01/31 12:50]
URL | ビクモカ #-
[ 編集 ]
>ビクモカさん
お久です~^^
LEDの進歩って凄いですよね@@
これからどんどんと良い物が出てくると思います。
初期投資に少しお金がかかるのがネックですが、電気代や交換球の事考えるとお得かも。
[2012/01/31 21:59]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
こんばんは^^
BHさんでKP93SPを見てきました。
いい感じなので明日、注文する予定です!
タツ太郎さんは1台で使用されてるんですよね?
これ1台で大丈夫なのかという不安が出てきましたので^^;
[2012/02/01 22:55]
URL | うにどん #-
[ 編集 ]
>うにどんさん
実際に見られましたか!
KRユーザーが増えてうれしいです^^
うちは青みが少し欲しかったので、KRは最高出力で、2台スポットでグラッシー21eのデープブルーを演色効果として使用しています。
奥行きが600あるのでできれば2台欲しかったのですが、1台でもなんとかいけてる感じですね。
[2012/02/02 07:35]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
|