いいなぁいいなぁ・・・
潜りたい!
慶良間も随分キレイになりましたね!
ウミガメ見たことないですよね~
サメやマンタは何度も見たけど。
今度はジンベエ見に行くぞ~(笑
[2012/04/13 13:29]
URL | エーエイト #-
[ 編集 ]
おかえりなさいやし!!
いいリフレッシュが出来ましたね!
ワタシ、ダイビングした事無いんですよ。
沖縄にも逝った事無い(泣
一度、本当のサンゴ礁を見てみたいよ~。
[2012/04/13 15:56]
URL | ぴろっく@ #-
[ 編集 ]
こんにちは~
以前沖縄に行った時はシューノーケーリングでw
つぎ行く時はスキューバの免許くらい取って行きたいな、、
免許取るのに夫婦で幾ら位かかります?
[2012/04/13 15:59]
URL | 有田海水 #/pdu0RA.
[ 編集 ]
>エーエイトさん
慶良間のサンゴもだいぶ回復してきて綺麗な珊瑚礁になっていますよ^^
なんと言っても透明度が凄いです!
サメやマンタの方がレアじゃないですか
マンタまじかで見てみたいです。
[2012/04/13 16:18]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>ぴろっく@さん
沖縄の海に癒されてきました^^
また頭のネジ切り替えてお仕事頑張ります!
慶良間いいですよ!
まずはシュノーケルでもいいのでぜひ沖縄の海覗いて見てください。
素晴らしい世界が待っていますよ^^/
[2012/04/13 16:21]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>有田海水さん
まずはじめに取るライセンスはオープン・ウォーターになりますので
沖縄で取るとしたら(競争が激しいので関西より格安)
一人当たり、申請料、機材レンタル料、教材費などいれて3万~4万円ほどでしょうか
シュノーケリングでは味わえない水中での無重力感をぜひ体験してもらいたいです^^v
[2012/04/13 16:34]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
お帰りなさいませ♪
いやぁ~スバラシイ水景です・・・・
いい青色ですね~シュノーケリングではこんなのムリですからねぇ。
いつになったら沖縄にいけるのかorz
昨夏、串本でウミガメ見ましたよ!既にお亡くなりでしたがw
[2012/04/14 00:33]
URL | うにどん #-
[ 編集 ]
おかえりなさい~
自然の海は素晴らしいですね~
良いリフレッシュになりましたね!
水槽の方も調子が良さそうやし、めちゃ綺麗!!
LED、、興味しんしん^^
[2012/04/14 15:08]
URL | タケチャン #-
[ 編集 ]
>うにどんさん
水深20メートル超えるディープダイビングすると、もっと青い世界が待っていますよ^^
まるで宇宙空間にいる感じです。
ぜひ沖縄で生きてるカメみてください^^/
[2012/04/14 22:03]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>タケチャンさん
海は癒されますよね^^
海に潜るとなんだかパワーがみなぎって来ますw
水槽も今のとこ安定していますよ~
システムLEDで浅場ミドリイシの色が揚がってるのを実際に目にしてびっくりしています@@v
[2012/04/14 22:07]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
出遅れました^^;
座間味良いですね。
8年くらい前に行きましたよ(^^)
それ以来沖縄には行ってないですね。
また行きたいです。
でもこの写真だけでもすごく雰囲気が伝わって来てなんだか気持ち良いですね!
[2012/04/19 01:16]
URL | あなごんべ #ctdA4ung
[ 編集 ]
>あなごんべさん
沖縄の離島はいいですよね^^
時間がゆっくりと流れてる感じで。
また行く機会がありましたらシュノーケルでも素晴らしい世界がみれますので、チャレンジしてみてください^^v
[2012/04/19 22:52]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
|