fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

ミドリイシは順調
IMG_0086.jpg

ご無沙汰です^^;
もう3月に入ったんですね~
忙しいと月日もあっとゆうまに過ぎていってしまいます。。。
今一番お気に入りのサンゴです^^
照明なしでフラッシュありでの撮影です。
良い感じにパステル化してきています
うちはベルリンなんだけどな~?
いままでベルリンでやってきましたがここまでパステル化した個体はいません。
もしや白化の前兆!?
いやいや、、、パステル化してもう1ヶ月はたつので大丈夫でしょう。
今後どうなるのか観察していきたいと思います。


スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント
こんばんは!
ベルリンでパステルを維持出来るとは流石です!
ウチも同じベルリン何だけどな〜ww
けど綺麗ですね、今ならフィジー産でも色が揚がるのではないですか?

[2013/03/05 23:24] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

こんにちは~^^
この個体ははじめは地味な感じの発色してたんですよ~
それがだんだんとパステル化してきまして、、、、
まったくの予想外でしたw
フィジーは難しいですよね
特にベルリンで長期的に色を維持されてる方も少ないと思います
昔はフィジー何度かチャレンジしましたが無理でした。。。。
やっぱインドネシア産が飼育しやすいように思います
[2013/03/07 15:46] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/308-8019fb93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)