fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

赤い彗星
IMG_0023.jpg

ライブロック入れ替えをして良い感じに水質も安定してきました
別水槽で保管していた古株のミドリイシたちもボチボチ入れていっています。
それに伴ってもうライブロックに苔がはえてくるのを予防するために生物兵器を

レッドレックハーミットクラブです^^

カリブから来たヤドカリさんです。
サンゴに悪さをしない大変おとなしいヤドカリです。




IMG_0034.jpg

真っ赤な体がとてもカッコイイですね!
コケ取り能力も大変優秀でクリーナーとして活躍してくれますよ~
頑張って働いてね


スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント

タツ太郎さん、こんばんは。

赤い彗星wウチの量産型ザク(マダラYB)とは性能が違うのでしょうww
ウチにも量産型だけでなくグフ(ブルーレッグ)もいますよ~
でも、シャア専用はいないっす。
[2013/04/20 23:22] URL | ぴろっく@ #- [ 編集 ]


>ぴろっく@さん

こんばんわ~^^
いやいや、、、ザクでもぴろっくさんとことは数は違いますから~
マダラも量産型とはいえ良い働きしてくれると思いますよ^^
(実際はヤドカリは見た目だけの違いで働きはそんなに大差ないと思いますよw
グフは成長が早いと聞いた事がありますがどんなかんじですか?
シャア専用だけではまにあわない感じならグフも投入してみようかな?
[2013/04/21 18:11] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


こんばんは!
うちはまだヤドカリは入れた事が無いんですよ~
けど、結構な数ですよね、、サンゴをこかしたりなんかしないですか?
害がないのなら入れてみようかな^^
綺麗やし鑑賞にも良いですね!
[2013/04/22 22:34] URL | タケチャン #- [ 編集 ]


おくれまして。

> グフは成長が早いと聞いた事がありますがどんなかんじですか?
装甲を入れ替えたグフは確かに大きくなっていますが、量産型も同じような気がします。
入れ替えていないグフは小さいままです。
要は、装甲の空き=シッタカ、やどかりの残骸が無ければ育たないかと思っています。
ウチは結構転がっていますがww
[2013/04/23 15:19] URL | ぴろっく@ #- [ 編集 ]


>タケチャンさん

こんばんは~^^
レッドレックはサンゴ水槽にオススメですよ~^^v
あまり大きくもならないし、良く苔も食べてくれます
ただある程度まとまった数入れないと効果は期待できませんね><;
それとレッドレックはヤドカリにしたら少々お値段が。。。
でもとても可愛いのでオススメします!^^/
[2013/04/24 14:14] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>ぴろっく@さん

入れ替えの殻の大きさに合わせて成長するんですね
なるほど~わかりました^^
今度グフも入れてみようと思います!
シャアは値段が高いし。。。^^;
[2013/04/24 14:18] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/311-ab17e7f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)