fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

!!復活!!
皆さんに色々ご心配かけ、そして色々な方からの励ましの本当にありがとうございましたjumee☆faceA75
ある程度ふっ切れたのでまたブログボチボチしていこうと思います。
家に居るタツ君たちは皆元気に暮らしています

ただ先日、いつもお世話になってる方からタツを購入することになり喜んでいたのですが・・・・
先方さんのとこでは元気にしていたタツが送られてきたときには虫の息に・・・えーん
輸送によるストレスか今の時期の朝晩の温度変化の影響か、最善を尽くしましたが結局☆になってしまいましたorz
梱包も厳重にしっかりとしてくださっていただけに残念で仕方がありません
私のもとに送らなければきっとあのタツは先方さんのとこできっと今も元気にしていたはずです・・・・
私が頼んだばかりにタツを1匹殺してしまいました・・・・涙
○○さん大切に飼育しておられたタツ・・・本当に申し訳ありません・・・

それと先日またやってしまいました・・・・スットック水槽のエアーの電源入れ忘れkao06
もちろん・・・ヨコエビは大量にストックしていましたので酸欠で全滅です・・・・泣
同じミスを2回もおかすとは・・・私はバカです・・・嫌になってしまいます・・・情けない
せっかく捕って頂いたヨコエビ屋さんすみませんです・・・・無言、汗
もう少し気を引き締めて出直そうと思います。
スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
こんにちは。

(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!
思ったよりお早い戻りで何よりです。
何があったのかなぁって考えていましたが
ストックのヨコエビまで再びでしたかぁ。
落としたタツ君は可哀想ですが
生体の輸送のリスクと考えましょ。
以前おいらもエアー忘れを書きましたが
その後はエアーによる水が跳ねようが
忘れるよりましと思い切らないようにしています。
[2009/03/24 14:16] URL | ケンシロウ #Tksic3.. [ 編集 ]


>ケンシロウさん

ただいま~^^/
いつまでもくよくよしてられませんから~復活しやした!
そうなんです・・・ヨコエビ・・・しかも2回目のミス・・・ToT
ケンシロウさんご心配かけてスミマセンでした^^;
今後も宜しくです!!
[2009/03/24 14:50] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/38-c801df53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)