fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

餌を求めて!シーズン3
IMG_2400.jpg

アホ涙な私の2度目のヨコエビ全滅事件のためタツの餌がなくなってしまいましたがっくり
このままではタツが飢え死にする~~~~ピィーンチ!
早速ヨコエビ屋さんに急遽発送で送っていただけるか相談汗とか
しかし海が荒れていて波ヨコエビが捕れないとのこと・・・・スペシャルピィーンチ!!!!
しかし今週は今日だけ天気予報で晴天であるとの事でしたのでヨコエビ屋さんにご無理を言って餌を引き取りに行かせて頂く事になりました。
昼からは風も強くなるようですので午前中がチャンス!!
まだ薄暗いうちから家を出発zoomzoom001

IMG_2401.jpg

予想通り早朝から晴天で波も穏やかでした笑い。よかった~
現場に着くとすでにプロが採取をおおかたしておられ私の分はもう準備してくださっていましたニコニコ。 横向き
(さすがプロ仕事が速いですね!)

IMG_2404.jpg

IMG_2403.jpg

藻場の透明度も大変良く色々な海藻が茂っていてしばし観察タイムポッ
綺麗でしたね~まさに大自然のレフジュウム!水槽にぜひ再現してみたいですねふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

IMG_2412.jpg

茶アミは今回はタイミング的にあまりいないとの事でしたが、ヨコエビは沢山いました
これはアップヨコエビのSサイズになります、さて何匹いるでしょうjumee☆whyR
今の時期Sサイズが良く捕れるとプロは言っておられました。
もしかするとヨコエビの繁殖の時期なのかもしれませんね(詳しい事は分かりませんが^^;)
そんなこんなでプロと天候のおかげで無事餌を手に入れることができました。
いつも本当に快く対応してくださるヨコエビ屋さんありがとうございましたニコッ♪
スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント
お疲れ様でした
本日も ご苦労様でした
無事帰宅されて なによりです
 あれから 北風ひどくなってきまして いまだ 北風かなり吹いてます
今日は いいタイミングでしたね
チビが帰宅したら 渡します  いつも気をつかっていただき ありがとうございます
横海老屋 T
[2009/03/24 17:13] URL | T #- [ 編集 ]

復活はやっ!
タツ太郎さんはこうでなくては・・・
心配しましたよ!
ただ死着のタツは・・・仕方ありませんし、体力がなかったと思いますから、タツ太郎さんの所で飼育しててもうまくいかなかったかも?です。
とりあえず復活おめでとうございます。
横海老屋さんの所へ行けていいですね?
私も行ける日を楽しみにしてるんですよ!
お互いタツ飼育がんばりましょうね?
[2009/03/24 19:38] URL | アオちゃん #- [ 編集 ]


>Tさん

今日は朝早くから大変お世話になりました^^
やはりあれから風がでてきましたか。
採取のタイミングばっちりでしたね!
今週は寒くなるとの事ですので体調気をつけてくださいね
ほんの気持ちだけでお恥ずかしいですが、チビ姫ちゃんによろしくです^^v
[2009/03/24 23:29] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


>アオちゃんさん

悲しんで落ち込んでても仕方がないので、さらなるスキルUP目指して頑張ります!
アオちゃんさんご心配かけてすみあせんでした^^;
もう大丈夫ですので(Tさんからも励ましていただきましたし)これからもブログ頑張りますね。
ヨコエビ屋さん所に行くとつい直ぐに話し込んでしまって・・・採取の邪魔しています^^;
はい!頑張りましょうね!
早くアオちゃんさんところみたいに仔タツがみたいです。
[2009/03/24 23:40] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/39-18ff47e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)