正解っ! なんですが、擬態軟骨の維持法はわかりません。
私が以前購入したシーポニーが擬態軟骨が出ててカッコ良かったのですが、1週間で丸坊主になりました。
やはり海藻ワサワサ水槽が良いのでは?
[2009/05/07 21:13]
URL | アオちゃん #-
[ 編集 ]
>アオちゃんさん
シーポニーもあの立派な角とれるんですか!
やっぱり環境が大事みたいですね~
いかにタツが生息している環境に近づけるかがカギとなるみたいですね
[2009/05/07 23:08]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
そうですね? 維持は難しいみたいです。
道○親父さんの所に、また私の欲しいようなタツが販売してますね?
ん~欲しいけど買えない・・・
[2009/05/07 23:45]
URL | アオちゃん #-
[ 編集 ]
こんばんは。。
擬態軟骨の維持は難しいですよね。正直、水槽環境では不可能だと思います。うちの子タツ達も生後2週間くらいすると擬態軟骨が発達した固体が少しでてくるのですが、1ヶ月もすると無くなりますし・・。
最近は擬態軟骨など無くても、かわいいタツ君達
っと開き直っています(笑)
見事じゃないですか!
なくなっても可愛いので私はかまいません。
[2009/05/08 09:58]
URL | takuro #akWORJaI
[ 編集 ]
擬態軟骨 こんにちわ~
擬態軟骨について僕も同じことを考えた事があります。
とにかく居住水槽では海草・海藻をどっさり入れています・・・
海草・海藻を維持する為に水温20℃以下を保っています。
[2009/05/08 15:37]
URL | ナニワ #q0isl8JA
[ 編集 ]
>タツLoveさん
やはり水槽内では擬態軟骨なくなりますか。。。。。
うむぅ~~難しい問題ですね・・・
でも愛情もって育てたタツが元気なら別に問題じゃないですよね^^
[2009/05/08 16:34]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>takuroさん
そ~ですよね!^^
擬態あろうがなかろうが可愛いですもんね^^
でも出来れば維持したいですね・・・・^^;
[2009/05/08 16:36]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>ナニワさん
確かに一つの要因として海藻がカギとなってると思います。
ですからうちでも色々な海藻を茂らせてはいるんですけどね^^
水温20度ですか!
(海藻には良さそうですね、ちなみにうちは21度で設定しています)
これから夏でもこの水温を維持でいかれますか?
[2009/05/08 16:40]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
水温上昇 こんばんはーーーー 擬似軟骨の話ですね
確かに 海で 見かける タツが すべて 擬似軟骨あるわけではありませんので
どうしたら 擬似軟骨の発達した個体を 維持できるかってのは
難しい話ですね
横海老屋は タツ君飼育の プロになって いつか
デカイ種類を 飼育したいです
今は タツノオトシゴと サンゴタツ しか いませんので
その前に クーラー手に入れないと・・・・
[2009/05/08 20:17]
URL | 横海老屋 #-
[ 編集 ]
水温 こんばんわ
水温は昨年は22℃位にしてました
(ホンダワラやアマモは枯れて行くのが早かった‥‥)
今年は海草との兼ね合いですね。
高温に強い海草ならば20℃以下にはしないと思います。
追伸 ハナタツの子供が1匹つづ★になっています。・°°・(>_<)・°°・。
以前もハナタツハッチしたのですが 6匹だけしか生存しませんでしたぁ
「むむむっ」 ハナタツ♂♀がダンスをしていますぅ(*^_^*)
[2009/05/08 21:31]
URL | ナニワ #q0isl8JA
[ 編集 ]
こんにちは。
おいらにはさっぱり分かりません。
でも皆さんのレスを見る限り
水槽内では無理なことと判断しても良いのかも知れませんね。
[2009/05/08 23:11]
URL | ケンシロウ #Tksic3..
[ 編集 ]
>横海老屋さん
そうなんですよね^^
自然界でも全てが擬態軟骨があるわけじゃないんですよね。
そのへんも不思議ですね~
でもオスよりもメスの方が擬態軟骨あるタイプが多いような気がしますね。
水温上昇は殺菌灯の影響じゃないですかね
あれ、結構熱持ちますから、、、、
[2009/05/08 23:13]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>ナニワさん
22度でもアマモやホンダワラ系は無理でしたか、、、、
うちは成長は無理(アマモは)な環境なのでとりあえず維持、枯れてくると取り換え、って感じのスタイルでレイアウトしています。
夏場も水温20度でしたらクーラーに頑張ってもらわないといけませんね^^
子タツが☆ですか><
餌は何をあげています?
(栄養面に問題があるのかも)
[2009/05/08 23:19]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>ケンシロウさん
かなりマニアックな内容ですみません、、、、^^;
タツ飼っておられない方からしたら??な話ですよね。
タツはまだ謎が多いくて、飼育してる方も少ないし。。。。
コメント有難うございます^^
[2009/05/08 23:23]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
|