fc2ブログ
タツ太郎のシーホース&サンゴ飼育日記
外来種のタツノオトシゴやミドリイシ、ソフトコーラルなどの珊瑚も飼育しています
プロフィール

タツ太郎

Author:タツ太郎
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア

Site:1.023world
Reef Ring
List Rank
<5 < > 5>

フリーエリア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

だいぶ大きくなりました
IMG_0997.jpg

5月3日に早産により未熟児でうまれた(25日目)子タツ君です。
生き残ってくれた6匹みんな元気に成長してくれていますkao03
こんなぐらいの大きさになってくると体色も変化してくるのですね!
この子はなにやら赤い斑点模様が出てきています。
将来どんな発色のタツに成長するのか楽しみですね。
スポンサーサイト




テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

コメント
綺麗な色!
出てきてますね?
家はなんか汚い・・・
水槽の環境か?血筋なのか?
でも生まれた個体の中に白、ゼブラがいます。
飼育水によっても色上がりが変わるとききましたが、どうなんでしょうね?
[2009/05/28 09:00] URL | アオちゃん #- [ 編集 ]


>アオちゃんさん

3ヶ月ぐらいたたないとはっきりと確定した色は分からないでしょうね。
環境、水質によって色が変わるのはもしかしたらあるかも?ですね。
タツは擬態する性質があるので育つ環境にある程度あわせてくるのかも?
まだまだ素人なので分かりませんが^^;
[2009/05/28 17:25] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


こんにちは。

一生懸命つかまる姿が可愛らしいですね。
赤い点模様はどのように変化していくのでしょうね。
[2009/05/29 13:52] URL | ケンシロウ #Tksic3.. [ 編集 ]


>ケンシロウさん

このぐらいの大きさになると活発にあちこち泳ぎまくってますよ^^
好奇心旺盛な時期なのこもですね。
この赤い斑点が広がって全体的に赤色個体になってくれると嬉しいのですが^^*
今後の成長が楽しみです!
[2009/05/30 06:50] URL | タツ太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://tatutarou.blog26.fc2.com/tb.php/82-982dd02d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)