いい感じ! 色、擬態軟骨・・・いい感じになってきてますね?
大きくしてすばらしい個体にしてあげてくださいね?
[2009/07/07 08:31]
URL | アオちゃん #-
[ 編集 ]
お元気そうで~~ 梅雨の真っ只中ですね~~~
子タツちゃんも元気そうですね(^ー^)
[2009/07/07 08:40]
URL | ナニワ #q0isl8JA
[ 編集 ]
おはようございます
無理して体こわさないようにしてくださいね コタツの成長たのしみですね
[2009/07/08 05:14]
URL | 横海老屋 #-
[ 編集 ]
子タツの成長が順調そうですね 私は今年に入って抱卵個体を十数尾捕獲しましたが 残念ながら 全てリリースです ハッチアウトの瞬間を直に見たいモノですが 餌確保が障害で断念しましたから タツ太郎さんのブログを見て 再挑戦への勉強をしています
以前の海水魚飼育でのハード面の不備は 今では考えられないほど改善され 充実していますが 餌確保が意外にハードルが高いですね
[2009/07/09 22:22]
URL | キクメモドキ #-
[ 編集 ]
>アオちゃんさん
今回も生存率50%目指してたのですが、結果現在30%ほどです。。。。
まめに餌をあげてたのですが難しいですね、、、、親タツのお腹のなかでいかに栄養を補給していたのかがカギでは?と思っています。
[2009/07/09 23:40]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>ナニワさん
今年はまた一段とジメジメしますね~
ナニワさん同じ大阪ですのでビールでも飲みに行きましょうよw(笑
[2009/07/09 23:42]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>横海老屋さん
師匠!ご無沙汰しております^^
いつも慌しくてすみません^^;
大阪出てこられた時はぜひ言って下さいね!
カニ食いに行きましょうw^^
[2009/07/09 23:45]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
>キクメモドキさん
海が近いといいですね^^
キクメモドキさんは瀬戸内の海でしかっけ?
確かに子タツやハッチの瞬間は感動ものです^^v
でもその後の飼育が、、、、難しいです^^;
餌は重要ですからね!
機会がありましたらぜひまたタツ飼育チャレンジしてくださいね^^/
[2009/07/09 23:49]
URL | タツ太郎 #-
[ 編集 ]
|